まるでビールのような瓶に入っています。
これが、キュリオスティコーラです。
原材料表示を見てみます。
カトゥアバエキスと書いてあるのは、薬草の一種で、ガラナエキスと似たような精力を高める効果があります。
これからふたを開けてみます。中の成分が瓶の底に沈殿しているので、一度逆さにしてから開けます。
王冠は手で開けることができます。ただ、完全に開けるには力がいるようで、最後はセンヌキを使わせてもらいました。
それではグラスに注いでみましょう。
色も香りもメジャーなコーラとさして変わりはありません。
2007年08月05日
2006年04月09日
飲料情報、津々浦々15-158 「カルピコ」について
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
兵庫県のとした様より、1973年当時に流れていた「カルピコ」のラジオCMをご提供いただきました。
ラジオ大阪「バチョンといこう」の番組内で放送されていたもので、とても貴重な音源です。
情報をご提供いただいた方に深くお礼申し上げます。ありがとうございました。
→元記事はこちら
posted by STIJ Project at 23:05| ポッドキャスト現代飲料考
|

2005年09月10日
飲料情報、津々浦々-155 「サーチ(沙棘)」について
posted by STIJ Project at 00:53| ポッドキャスト現代飲料考
|
