山あいの春はおおよそ4月中旬頃から訪れ、5月上旬から6月下旬までみずみずしい新緑の風景を楽しめます。
おすすめは5月の大型連休から学校が夏休みに入る手前。オフシーズンでのんびり過ごせます。
今回は春から初夏にかけて出かけたときの画像を紹介していきたいと思います。
2008年4月撮影(再掲)。
川渡温泉の菜の花畑は大崎市の観光案内に頻繁に紹介される場所で、桜の時期と菜の花の時期が重なる頃には多くの観光客が訪れます。
2008年4月撮影(再掲)。
鳴子御殿湯駅付近、陸羽東線の築堤に咲くたんぽぽ。
これは「ニホンタンポポ」と呼ばれる種類で、最近では見かける機会が少なくなりました。
鳴子温泉駅前の商店街の一角にもみずみずしい新緑を目にすることができます。
「はずれさやけき」という地元のシンガーソングライター氏によるフレーズを思い出す光景。
ちなみに「葉が擦れる音が清らかだ」という意味です。
鳴子ホテル脇、上野々スキー場へ向かう坂道から花渕山を望む。
2016年4月撮影。「こけし通り」手前にある足湯場「ほっとパーク」。
足湯や外湯に浸かったあとはこちらのベンチでひと休み。
初夏の心地いい風と新緑の香りを浴びるとより一層リフレッシュできる。
壁面をくり抜いて作った額縁、題して「花渕山の四季」。
2011年6月撮影。
大震災から3ヶ月後に訪れた潟沼にて。
右上に見える「潟沼」の看板は震災に耐えることができましたが、その翌々年の春先に吹いた暴風で落下してしまいました。
温泉街からゴルフ場方面、沼井林道の途上です。
この林道を走り続けると加美町方面に抜けることができますが、ダートなので走るクルマを選びます。
オフロードバイク乗りの間では有名な林道です。
沼井林道のダートをしばらく走ると左手に見えるのがこの流水。
鳴子温泉街の水道水はこの周辺の湧き水が水源だそうで、「日本一おいしい水道水」と地元では称されています。
水に手を触れるととても冷たいです。
沼井林道の未舗装道路。
この周辺では山菜が採れるため、5月のシーズンになると山菜採りの人たちとすれ違うことがあります。
なお、周辺に生える山野草の中には毒を持つ種類もあるので、採集されるときは十分に気をつけてください。
沼井林道から鳴子峡側へ移動し、大深沢遊歩道の様子。
ヤマツツジ。
小深沢方面を望む。
花渕山を望む。
【関連する記事】
- 【企画展】東鳴子温泉・いさぜん旅館猫画像フォルダー公開
- 鳴子温泉「玉子屋本店(おかしときっさ たまごや)」のはなし。
- 2011.06.14 鳴子でミヤコーバスに乗る
- 1970年の南東北の交通事情が垣間見える資料~東鳴子温泉・いさぜん旅館~
- 2011.01.12-01.14 鳴子温泉に休養(twitter, ツイキャスま..
- 2010.05.13-15 鳴子へ休養(Twitterまとめ)
- 2009.06.17 さようなら「田中温泉」
- 2009.06.16 封人の家 (山形県最上町)
- 湯治宿のある日~東鳴子温泉~
- 2009.6.17 「リゾートみのり」に乗ってみた
- 2008.09.09-11 鳴子休養(3)-好日館の風景
- 2008.09.09-11 鳴子休養(2)-ねこいぢり2008秋
- 2008.09.09-11 鳴子休養(1)-下校時刻、池月にて
- 桜の息吹~川渡温泉にて~
- 菜の花畑~川渡温泉~(動画版)