2008年01月07日

新春初詣企画~関東最古の神社・鷲宮神社~

久喜から東武伊勢崎線に乗ってひと駅目の鷲宮(わしのみや)に出かけた際の映像をお送りします。


東武駅を降り立つと、もの静かな駅前風景に驚きを感じます。
昨年来、県内の新聞各紙で取り上げられた一方で、それらを意識した掲出物が思ったよりも少ないことに好感を覚えました。
けれども今後の展開によっては俗化してしまうのかもしれません。

むしろ、一部メディアの盛り上がり方と実際の街並みの風景には大きな隔たりがあるように感じました。
もちろん、当サイトで公開している映像も作成者の主観が入っており、このページのタイトルから「境内に掲げられている絵馬とか」を期待して閲覧された方々を大きく裏切っているわけです。

映像の終盤で出てくるよろず屋さんの窓ガラスに張ってある「ラキスタのメッカ鷲宮」(原文ママ)と書かれたポップ(垂れ幕?)に漂う哀愁を映像のフェードアウトで表現しました。
→続きをどうぞ
posted by STIJ Project at 02:58 | TrackBack(0) | My trip | 更新情報をチェックする